2009年12月1日火曜日

スキルシミュレータ 進捗報告

スキルシミュレータのシステムを作ったものの、
スキルデータの登録になかなか時間がかかっております。

ってか、スキルってこんなに多いんだね…。
490 個ぐらいあるよ…orz

現在のデータ収集状況はこんな感じです。

スキル名スキル画像スキル説明文スキル効果
冒険家完了未着手未着手未着手
シグナスの騎士団完了完了ソウルマスターのみソウルマスターのみ
英雄アランのみアランのみアランのみ未着手

あ、といってもこれは開発環境での話なので、
まだ本当のサイトには反映出来ていないものもあります。
冒険家のスキル情報は、Aria から持ってくればいいんですが、
どこのサイトを見てもシグナスのスキルの完全な情報ってのが
今のところ見当たらないので有志の情報募集してます。

スキルの説明文だけでいいです。
詳しくは、フォーラムを見て下さい。

スキルの効果については、
とりあえずあてがあり、データ登録が一通り終わってから、
修正報告をもらう方が現実的なので、今はまだいいです。

2009年11月22日日曜日

マズローの星はもう見えない

叶えたい夢があるとする。
ずっと昔から夢の実現ばかりを考えていて、
今までの時間を、その為に費やしてきた人が居る。

その人は、夢を叶えたらどうするんだろう。
叶えた夢の先に、何があるんだろう。


そう、例えばワンピースのルフィ。
彼には海賊王になりたいという夢がある。
来る日に彼が海賊王になったとする。
そのあと彼は何を目的に、何を目標にして生きていけばいいんだろう。
コミックならそこで連載が終わるんだろうけど、本当の物語はそのあとも続く。


夢を叶えるために必要な駒はそろった。
夢を叶えるまでの道のりは既に見えた。
でも、今はその向こう側が見えない。

惰性で生きていくだけだろうか。
ならばそれはただ生命活動を維持しているにすぎない。
マズローに訊いてみたい。
自己実現の欲求が一番高次な欲求だというのなら、
それを達成した人間には一体どんな欲求が生まれるというのか。


私はその解決法を知っている。
例えば子供が出来ればいい。
そうすれば、子供を養うこと、子供の夢を叶えることを、
目的として生きていくことが出来る。
一般的に見ればそういうケースがほとんどだと思う。

しかしあくまでそれは「昇華」に過ぎない。
本来の目的を達成するのではなく、
自分の想いを子供に向けることしかなくなる。
子供の喜びを自分の喜びのように感じるしかなくなる。

それは仮初なんだろうか。
それは自己実現の引退なんだろうか。


ともかく今は達成してみるしかない。
けれど、やっぱり不安は拭いきれない。
どうしたものかな。

2009年9月30日水曜日

HTML5

HTML5 の知識を測る HTML5 検定を作ってみました。



暇つぶしにでもやってみてください。

2009年9月28日月曜日

iPod touch

iPod touch の OS が新しくなったので更新してみた。

本体を軽く振ると、ランダムに曲が切り替わる面白い機能が追加された。

いいね、これ。



ある日、曲を聴きながら歌詞を見ていた。

そのまま階段を、てん、てん、てん、っと降りたら、

突然ピロリロリン♪と音が鳴って曲が変わった。



今ちょうどいいところだったのにぃぃぃいいい!!・゜・(PД`q。)・゜・

勝手に曲変わらないでよぉぉぉぉおおお!!

前もそんなことあったけどさ!!

2009年9月11日金曜日

スキルシミュレータ改

新しいみらくる☆めいぷるの為に、
新しいスキルシミュレータを作っています。

といっても、機能は大きく変わる訳ではありませんので、
Javascript の部分については、ほとんど仕組みを変えずに
リファクタリング (プログラムの推敲みたいなもの) をやっただけです。

そして、スキルシミュレータのデザインをどうしようかと
結構悩んでいましたがようやく完成いたしました。


それが、こちら!





サムネイルなので動かないんですケド。
あと、単にデザイン画として作っただけなので、
スキルの内容は適当なんですケドー。

文字サイズやアイコンなど、
気持ち少しだけ大きめにしました。

もっと大きくしてみやすくしたかったんですけど、
4次職とかになるとスキルが一画面に収まらなくなりました…

それだと、「現在使用中 SP」とかが
いちいちスクロールしないと見れないので、
困るなぁと思いまして、なんとかコンパクトにおさめました。


さてさて、スキルシミュレータはもう少しで完成すると思います。
スキル情報も今まではJavascriptで書いていましたが、
これからはデータベースに登録するようにしました。

ブラウザさえあればデータの更新が出来るので、
今までよりは少し楽になりました。


今までのスキルシミュレータと比べてどうですか?

さてさて、今後も新しいみらくる☆めいぷるにご期待下さい!

2009年8月21日金曜日

蠕動

いよいよ。
長きに渡って水面下で動いていたサイトが、
姿を現し始めました。

このサイトは、今の私が持てる技術の
最大限を注ぎ込んだものとなっております。



私が最初に HTML を勉強し始めたのは、
2003 年 8 月 23 日でした。
その日から、丁度 6 年の歳月が経とうとしています。


そもそも私がウェブサイトを作り始めたきっかけは、
アメリカの大学にあります。

大学のキャンパスの共有パソコンで
Flash ゲームをして遊んでいたのですが、
それを見て、わんやわんやと人が集まってきました。
なんだかみんなそのゲームが気に入ったらしく、
しきりにいろいろな人に、そのゲームのサイトは何て言うんだい?とか訊かれました。

数日後、その共有パソコンのところに行くと、
共有パソコンが 3 台あるのですが、
3 台とも同じゲームをして遊んでいる人たちで埋まっていました。
(ちなみに Flash Flash Revolution というゲームですw)

友達が増えました。
たったそれだけのことで、
急激に友達が増えました。


その時私は、ゲームって世の中に必要ないものかもしれないけど、
ゲームの楽しさに、国境なんてないんだと思いました。

それから私は、色んなゲームの楽しさを
沢山の人と共有したくて、
Flash ゲームのまとめサイトみたいなものを作ろうとしていました。


けれど、ウェブサイトの知識なんて全然なかったので、
ひたすら「HTML 入門」「HTML 初心者」とかで検索して
出てきたサイトを読み続けました。

世の中に、星の数ほどウェブサイトがあるんだから、
私にだって作れるはずだと思って、沢山勉強しました。

そして、1年ぐらい経ったある日、
友達の紹介で、メイプルストーリーと出会いました。



私が探していた、ゲームの楽しさの共有は、
まさにここにあるんだと確信しました。

Flash ゲームと違って、
ひとつのゲームの中に沢山のプレイヤーがいて、
同じ世界の中でゲームをプレイすることが出来る。

そして私は、メイプルストーリーのウェブサイトを
作り始めることにしました。
沢山の人と一緒にメイプルストーリーを楽しみたくて、
みんなに喜んでもらえるようなサイト作りを心がけてきました(たぶん


そこからは色々学びました。
メイプルストーリーのデータとかを載せるには、
到底 HTML だけでは、とてつもないページ数、作業量になると思いました。

そのために、Javascript や PHP、MySQL を学び、
もともとプログラミングが大好きだった私は、
ウェブプログラミングにどんどんはまっていきました。


沢山本を買って、沢山ウェブサイトを読んで、
そして、2007 年 8 月 15 日、初めてデータベースを使った
「みらくる☆めいぷる *Aria*」が誕生しました。

それから私はさらに Javascript、PHP、MySQL を勉強し、
ウェブサイト制作会社に入社しました。
自分のスキルをもっと高めて、
もっとすごいみらくる☆めいぷるを作りたくて(そのため!?Σ(´□`;)



今まで、6 度、サイトをリニューアルしてきました。
自分のスキルが上がるたびに、
出来ることが増えていったので、
そのためにサイトを作り直していました。


最初のリニューアルは、
「月冴ゆる夜の姫始め」から「みらくる☆めいぷる」へ。
実はリニューアルしたのはトップページだけ、という。

夜と月と夜行と。そんな暗くて綺麗な感じも好きだったのですが、
より万人に受け入れられて、親しみやすいコンセプトにしようと、
明るくてハッピーな、メイプルストーリーらしいコンセプトに切り替えました。
そして、トップページもゲームインターフェイスそのままの形を再現しました。

本当は Flash で作りたかったのですが、
作り方がわからず挫折しましたorz

仕方がないので、テーブルと画像を駆使して作りました。


二度目のリニューアルは、
「みらくる☆めいぷる」から「みらくる☆めいぷる Extreme」へ。
サイト名をみらくるめいぷるで、これからも変えないようにすると決めたので、
その知名度を上げようと半ばプロモーション目的で改修したサイトです。
トップページを Flash にし、ビシャスの門を背景にしていました。

一度、作ろうとして挫折していた Flash でしたが、
ある時ふと霧が晴れるように使い方がわかったので、
半衝動的に作ったものでした。


三度目のリニューアルは、
「みらくる☆めいぷる Extreme」から「みらくる☆めいぷる -Flourish-」へ。
やはり、トップページが Flash というのは、重い、と。
まぁ作る前から分かってましたけど(-3-)

そんなわけで、今度は軽いサイトを目指して作ってみました。
データの量も増えてきたので、
データベースを使いたいと思い、MySQL の勉強を始めてみましたが
挫折しましたw

現実逃避し、Javascript でデータベースを組むことにしました。
GET 値によって、innerHTML で表示させるコンテンツを
動的に入れ替えるというものでした。



四度目のリニューアルは、
「みらくる☆めいぷる -Flourish-」から「みらくる☆めいぷる *Aria*」へ。
MySQL 入門以前という本を買って、
ようやく MySQL が分かってきました。

PHP と MySQL を使うようになり、
初めてちゃんとデータベースを使った
サイトを作ることが出来ました。

しかし、初めて作ったプログラムだったことと、
半分ぐらい Dreamweaver の機能を使って
自動で作ったものだったこととが災いし、
プログラムのソースがものすごく汚いし、無駄が多かったのです。

改修はしにくいし、メンテナンス性は悪いし、
しかもページを変えてもBGMが流れ続けるようにするために、
Ajax なんかを使うことになって、
ますます収拾のつかないことになってしまいました。



そして、五度目のリニューアル。
「みらくる☆めいぷる *Aria*」から「みらくる☆めいぷる Aria -II-」へ。

これはリニューアルとは言っても
表向きはあんまり変わりませんでした。

汚くてたまらなかったソースを見直し、
大幅に軽量化し、Ajax を使うこともやめました。
これによって、ソースはだいぶ見やすくなりましたが、
全体的に見ればまだまだ課題は残っていました。
一から改修しなおしたかったのですが、
それには時間がかかりすぎるので部分的な改修にとどめました。


また、この頃まで私は無料サーバばかりを使っていたため、
色々と接続しにくくなったり、サーバーが落ちたりと、
サイトを見てくれる方には一時期閉鎖したのでは、とさえ
ささやかれるようになりました。

(Googleで「みらくるめいぷる」で検索すると、
 「他のキーワード:みらくるめいぷる 閉鎖」なんて
 出るようになっていました…orz)



Google Adsense を設置し、
収益を確保しながら、今度はちゃんとした
有料サーバを使い始めることにしました。





そして、六度目のリニューアル。
おそらくリニューアルとしては、
これが最後になると思います。(毎回言っている気がするけどw

PHP と MySQL の全貌は大体把握出来てきたので、
本当にこれ以上リニューアルする必要性は
ないと思っています。

新しい技術を獲得して、拡張することはあるでしょうが、
一から作り直すようなことは、もうこれが最後でしょう。

そのために、後から作り直すことにならなくて済むように、
PHP のフレームワークを使ってサイトを開発することにしました。
色々とフレームワークはあるのですが、
一番信用出来ると思い、Zend Framework を使うことにしました。

とはいえ、Zend Framework の使い方もそもそも
あまりわかっていなかったので、
Zend Framework の勉強から始めました。

会社でも Zend Framework を使って
サイト制作をするように、こそこそっと手回しして(ぇ
おかげで Zend Framework に対する理解が、
ここ半年で大幅に深くなりました。



それから Zend Framework だけでなく、
今まで正しく勉強してこなかった HTML と CSS についても、
深く理解を広げていこうとしています。

HTML、CSS、Javascript、PHP、MySQL、Apache、
この六要素を束ねるゴールがようやく見えてきました。
ウェブサイトにおいて、この六要素を正しく理解していれば、
ほぼどのようなサイトでも作れると思います。

(あとは Flash か…)


Flex や AIR についても、
このサイトがもっと完成に近づいた頃に、
拡張機能として組み込んでいきたいと思います。





このサイトには、私が過ごして来た歴史の
すべてを注ぎ込んでいます。
(まぁ見る人には関係のないことですがw)

今はまだ、α版 ver 0.1.1 となっていますが、
正式版が公開されるまで、
どうぞ楽しみにしていてください!



(というかこんな長い文章を最後まで読んでるそこのあなた!
 相当ひま人ですね!((´∀`))ケラケラ)

2009年7月3日金曜日

みらくる☆めいぷる 7 公開に向けて

新しいみらくる☆めいぷるの公開に向けて、
新しいシステムの構築を行っております。

基盤システムと最低限のデザイン、およびコンテンツが出来次第、
まだ中身のほとんどない状態ですが、公開していきたいと思います。

現在の、進行状況は下記のようになっております。

基盤システム


1. アプリケーション 100%




2. ブートストラップリソース 100%




3. ビューレンダリング 100%




4. データベースモデル 100%




5. ログライター 100%




6. トランスレーター 0%


0%

7. キャッシュコンパイラ 100%





コンテンツ


1. デザイン 90%


90%

2. 素材製作 90%


90%

3. HTML / Javascript コーディング 90%


90%


以上のようになっております。

書いてある項目の名前とか中身は別にどうでもよくて、
全体のうちの今これだけ出来ていますよー、
ってのをお伝えしたかったのです。

2009年6月10日水曜日

最近のサイト進捗

Mac Book を買ったおかげで、いつでもサイトの作業が出来るようになりましたw
とても便利でいいですね!

今まで滞り気味だったサイトの修復がどんどん進んでいきます。


さて、みらくる☆めいぷる Aria -II- は、
ある程度修復を完了しましたら、いったん開発を終了とさせていただきます。

その折には、みらくる☆めいぷる 7 (仮) の
α版 ver 0.0.1 を公開することといたします。

いつまでも公開出来ないままだとどんどんと
延びてしまいそうなので…。

最初はほとんど使えるような機能は無いですが
ひとつずつ着実に開発を進めていきたいと思います。
スケジュールとかリリース予定はあえて計画しません…。

予定では約20個程度のモジュールを作成します。
今度は Zend Framework を使いますし、
Aria -II- を最初に作ったときよりも、スキルは結構つきましたので
前より早く作れると思います。

また、コミュニティについても、phpBBのままではなく
もっといろんなことが出来るようにしたいですね。


2009年5月1日金曜日

大学院の小論文

小論文って、制限時間 × 10 = 文字数 ぐらいがちょうどいいらしい。
それよりも文字数が多ければ、構造を考えている時間とかもあまりないし、
さっさと書き始めないといけない。
それよりも文字数が少なければ、構造をしっかり考えて
論理の展開を計画立てないといけない。

ところで、私の受験した大学院の小論文は、
60分で1200字、っていうのと、
50分で1000字というものでした。
どっちも結構タイトですにゃ(´・ω・`) 

一次試験・二次試験・奨学生試験、
合わせて三つの試験を受けて、
三つの小論文を書きました…w 疲れたw


一次試験の小論文は、60分で1200字。
かなり急いで書かないと時間が足りなくなるペース。
そしてテーマは下の内からどちらか選べと…。
  1. 志望動機・入学後の目標について
  2. ゴミ問題に対する各自治体の取り組みについて
2 なんか選んでいる暇はないw
というか、2 は何書いていいか分からないorz


そして二次試験。
二次試験はテーマは自由。
2000 ~ 4000 字で書いて、
プリントアウトして提出でした。
制限時間とかに縛られることはなかったんですが、
やはり文字数が多かったというのもあって、
なかなか時間をかけてしまいました(つω`*)テヘ


最後にやってきたのが、奨学生試験。
50 分で 1000 字という、これもまたハイペースな小論文。
文章構造を考える時間なんて5分程度しかなかった…。
テーマは下記の内から選んでよかった。
  1. 「Windows Vista」について述べよ。
  2. 「内部統制・JSOX法」について述べよ。
  3. 「産学協同の社会に対する貢献」について述べよ。

私にとって選択肢が選択肢の意味をなしていないw
1 以外に選べるものがないw
Vista 持っててよかったwヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
3 は文面から大体意味は理解したんだけど、
やっぱり何書いていいか分からないし、
それに対する持論も特になかった。

2 は…余裕で無理でしょ…・゜・(PД`q。)・゜・ 
聞いたこともないしorz



小論文の攻略法は、小論文の基本的な段落構造と、
作文とは違う小論文の目的を明確に意識することです。

小論文の段落構造は原則こんな感じ。

問題提起→意見提示→立証展開→結論 (四部構成)

序論→本論→結論なんていわれても、いまいちピンと来ないし。
結局三部構成ってのは、問題提起と意見提示が一部にまとまっただけですから
この四部構成のほうが各部の内容がはっきりしていて、
書きやすいと思いました。


また、作文と小論文の違いは、

作文はあくまで随筆のようなもの。
自分の思ったこと感じたこと、何を書いてもいいもの。

小論文は自分で議論を展開し、自分の意見をはっきりと示し
読み手を納得させる根拠が必要になる。
  1. 小論文は四部構成
  2. 小論文は自分の意見を「Yes」か「No」の立場で示し、その意見の根拠を立証する。
  3. 制限時間 × 10 = 文字数 を意識して、文章構造を考える時間を決める。
この三点を意識していれば、
小論文の半分は攻略できたようなものです。
もう半分は、小論文についての細かい書き方とか文章力とかですね。

そのあたりは、小論文で検索すれば色々と
入門サイトは出てくるんじゃないかと思います。

2009年4月21日火曜日

祝☆初 Mac!

大学院でノートパソコンが必要ということで、
Mac Book を買ってみましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
アカデミック価格万歳ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


今まで Windows しか触ったことが無かったので、
この機会に Mac についても知っておきたいと思いました。


やっぱり Mac のデザインは素敵ですねぇー。
梱包と言い、インターフェイスと言い、
すごく瀟洒な風貌ですね。



ところが、購入三日目にしていきなり起動しなくなりw
ぇー(´・ω・`)
正確に言えば、起動はするんですが、
Apple ロゴの次の青い画面で止まるんですよね…

まぁ Vista でも使い始めた最初の頃は
よくブルースクリーン出てたけどさ(´・ω・`)


色々調べて、
/sbin/fsck -fy
とか
mount -uw /
とかなんとか
早速よく分からないコマンド使ってみたり、
色々試してみたんだけれど結局治らず(´;ω;`)ニョーン


とりあえずOSディスクから、
OS をインストールし直したら
ちゃんと動くようになりました。

Mac は OS をインストールし直しても
他のデータが、 Windows みたいに消えたり、とかしないのがいいね!



…そもそも OS 再インストールなんて事態にならなければもっといいんだけど(´・ω・`)




さて、Mac にも XAMPP みたいな PHP の開発環境を入れようかと思ったんですが、
折角なので新しく出た Zend Server をインストールしてみることにしました。
Apache、PHP、MySQL、Zend Framework がセットになっています。


DOCUMENT_ROOT がどこか分からず…。
→phpinfo で表示される場所にはエイリアスだけ置いてあった。
 エイリアスを Windows のショートカットと同じものかと思ってたのでよく分からなかった。
 エイリアスの参照元を見ればちゃんとドキュメントが置いてあるようだった。
 しかし…。

host の書き換えもよく分からず…。
→ローカル内でドメインを切り分けて複数のサイト環境を構築するには、
 Apache のバーチャルホストの設定が必要になるのですが、
 バーチャルホストの設定を行う conf ファイルを編集した上、
 Windows でいう、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\host ファイルを
 編集する必要がありました。

 host の編集の仕方は調べて分かったんですが…。
 ターミナルでしか編集出来ないの、これ?(´・ω・`)



買って間もないですが、
色々と Mac の知識を深めていきたいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2009年4月10日金曜日

やっほーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

入学試験合格しました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

これで晴れて大学院生です!

これからも皆様よろしくお願いします!


明日は入学式です!w

2009年4月7日火曜日

入学試験

4 月 8 日、ちょっとした試験を受けてきますので、
今日の更新はお休みでございます。

beatmania IIDX のクリア力を伸ばすために、
最近は物量譜面を重点的にやるようにしています。

よくやっているのは、
  • snow storm (A)
  • No. 13 (H)
  • Übertreffen (H)
  • AA (H)
こういう感じの曲たちです。

目標としては quasar (A) がクリア出来るぐらいまで行きたいですね。


頑張って EMPRESS の間に九段目指すぞーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2009年4月6日月曜日

今日の開発内容

毎日続けて報告できるかどうか分かりませんが…w
なるべく続けてみようかなと思います。


さてさて、今日の開発内容は、
新サイトじゃなくて、今メンテナンス中の現行 Aria -II- です。

なんだか異様に重かったりして
表示に時間がかかっていたりしたので、
プログラムの最適化を現在行っております。

今日の改修範囲は以下の通り。

  • 基盤 HTML の改修
  • 基盤 CSS の改修
  • モンスターデータベース改修 (進捗 … 40 %)

しかし、ここまで大規模に改修しなおすんだったら、
ちゃっちゃと新サイトの機能を一つだけでも作って
段階的にコンテンツ増やしていった方が
いいんじゃないかとか、色々思っちゃうわけなんですが…。


2009年4月5日日曜日

今日の開発内容

最近、ようやく仕事が終電上がりじゃなくなってきましたので、
これからは平日毎日1時間ずつ新サイトの開発を進めて行きたいと思います。

そして、まず今日の進捗報告です。

  • 多言語対応(未完成)
  • 管理画面雛形(登録・一覧・詳細・編集・削除)
  • 基盤処理最適化
  • ディレクトリ構成最適化

まぁ、何のことか分からないかもしれないですが、
リリースまで内緒にしておきたい機能もあるので、
こんな分かりにくい表現になっています(つω`*)テヘ


もしかすると、そのうちシークレット情報が
出てくるかもしれません。
出てこないかもしれませんΣヽ(゚Д゚○)ノドッチダヨ

2009年3月15日日曜日

蒟蒻畑を全力で応援します!

どう考えても悪いのは消費者なのに!
マスコミやモンペアのバッシングを見てると、
マンナンライフが憐憫で居た堪れなくなりました…。

なんとかマンナンライフを応援したい!

そう思って、みらくる☆めいぷるでは、
蒟蒻畑 応援キャンペーンを始めました!

そこで私は、みんなにキャンペーンをけしかけて
傍観しているだけってわけにも行かないですし、
私自身も何とか応援したかったので、
マンナンライフのオンラインショップで
蒟蒻畑を購入しました!

蒟蒻畑が届きましたw


うひょー、これは萌えるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
初めてこんな大人買いしたかも…w
3 箱セットで 1 箱よりもお得!

今回注文したのは、三つの味がセットになったお買い得セットAです。
3 箱で送料込みの 6000 円でした。
ゲーム一本我慢すれば買える値段ですね!!

しかも、12個入り x 12 袋 x 3 箱 なので、合計 432 個の蒟蒻畑が入っています!
毎日一個食べても一年以上ですねw
まぁ、一日 6 個ぐらい食べると思うので、
全然賞味期限の心配も無さそうですけどね。

カロリー気にせず小腹を満たせるのがなんといっても…(つω`*)テヘ
これからはおやつの時間にスナックを食べなくて済みますw



よくみると、スーパー専用って
書いてますw
さすがに個人で買う人は
居ないのでしょうかね?


(箱が結構つぶれぎみ…w まぁ中身に影響ないだろうからいいんですけどねw)


さて、この箱どこにおいておこうか…w
さすがにこれほどの規模は私には無理ですし…
ってか一箱の値段が、
コーラの 2000 倍だし(ノ∀`*)ペチョン




それでは、満を持して御開帳~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ





どーん!(ワンピース風に


どどーん!(ワンピース風に



あーもう萌えまくり(*≧∀≦) キャッキャ♪
本当に畑になりそうなぐらい蒟蒻畑がいっぱいです!!


ヾ(*´∀`*)ノ ヤッサイ!!ヾ(*´∀`*)ノ モッサイ!!







これから毎日好きなだけ蒟蒻畑が食べられます!w
みなさんも、毎日の小腹が潤う蒟蒻畑を始めませんか?ヘ(゚∀゚ヘ)








蒟蒻畑に対するバッシングの、事の顛末を
詳しく知らない方は以下をどうぞ。




巷間では、「安全性が確立されていない!」とか
「子供や老人が食べることは充分想定できたはず!」とか言って
非難されている蒟蒻畑が不憫でたまりません…・゜・(PД`q。)・゜・ 

マンナンライフの蒟蒻畑だけがなぜこんなにも
喧々囂々たる非難を浴びなければならないのでしょうか。

過去 17 年間で、こんにゃくゼリーに因る窒息事故は、
22 件あります。(2008年末段階)
マンナンライフの蒟蒻畑は、こんにゃくゼリーの中でも
最も知名度も高くシェアも大きいというのに
マンナンライフの製品による事故は 22 件中 3 件しかありません。

また、他にもマンナンライフは事故を減らす工夫を製品に取り入れています。
外袋およびポーションの蓋は固めに圧着されています。
これは、子供が勝手に開けて食べないための工夫です。

他にも、容器の形にも工夫があります。
ハート型の容器は、つまんで押し出しやすくするための形です。
つまり、吸い込んで食べる必要の無い形になっています。

そして、外袋にも注意書きが絵柄付きで示してあります。
小さい子供と高齢者には食べさせるな、と。


それを無視した上で、幼児や高齢者に食べさせるなら、
切ってから食べさせてあげるなどの配慮が必要です。
少なくとも他の食品ならそうしているはずです。


全員に目の届きにくい保育園とか、
まだ幼児とも呼べない 1 歳の子供とか、
半身麻痺の要介護の高齢者とか、
今までの窒息事故を見てると起こるべくして起こったとしか思えません。



あまつさえ、遺族はマンナンライフに対して損害賠償を請求し、
「今まで何件も事故があったんだから危険性を予見出来たはずだ」とか
「お菓子売り場においてあるんだから子供が食べることも想定出来る」とか
「袋の注意書きも小さく、充分な対策がされていなかった」とか
答弁しています。



ゼリーだろうとなんだろうと、
そりゃかまずに一口で食べようなんてものなら、
パンだって餅だって充分に喉に詰まります。

そんなことはメーカーも百は承知です。
その上で、子供が勝手に食べないように工夫したり、
袋に注意書きを書いたりしているのに、
「自己責任」というとちょっと語弊がある気はしますが、

警報機鳴ってるのに踏み切りの真ん中に立ってたら
電車に轢かれた!
安全性が確立されていない!
歩行者が通行することを想定出来たはず!
遮断機の「くぐるな」という表記も小さく
充分な対策がなされていなかった!

って言っているようなものです。


遺族が声高に非難を掲げるほどに、
亡くなった方が余計に可哀相になっていく気がします。

2009年3月9日月曜日

正規表現 ゼロ幅、先読み、後読み

正規表現で最近便利な使い方を覚えました。
タイトルにもあるとおり、ゼロ幅の(否定的)先読みです。


http://www.example.com/index/~~
http://www.example.com/list/~~

上記二つのディレクトリ以外を参照する
全ての URL についてマッチする正規表現が必要でした。

先頭が、index または list でなければいいのだから、
[^a-z] のような否定表現と、
(abc|xyz) のような論理和グループを用いて、

^[^(list/?|index/?)][\w/\.]+

とすればいいと思ってました。

ところが、それじゃ動かない…。
色々調べていると、以下のように書けば、出来るということが分かりました。

^(?!(list|index)(/|$))[\w/\.]+

これで、赤字の URL にはマッチしませんが、
青字の URL にはマッチするようになりました。
  • index
  • index/
  • index/sample/file.php
  • list
  • list/
  • list/directory/
  • detail
  • detail/
  • detail/action.php
  • index-hoge
  • list-fuga/input.php
それでは、正規表現の解説をしましょう。
まず、1 文字目の ^ は先頭を表す記号です。

次に、(?!(list|index)(/|$)) の部分ですが、
これをさらに細かく分けて解説しましょう。

まず、(list|index) の部分は、
list または index という文字列に相当する、という意味になります。

そのあとに続く、 (/|$) の部分は、
/ または 行末 に相当する、という意味になります。

これら二つを合わせると、
  • index
  • index/
  • list
  • list/
上記の四つの文字列に相当する正規表現になります。


?! の部分の説明は少し後にします。


後ろについている、[\w/\.]+ はややこしくみえるかもしれませんが、
[A-Za-z0-9/\.]+ と同じ意味です。
英数字、スラッシュ、ピリオドだけで構成される 1 文字以上の文字列、ということになります。
ちなみに、ピリオドの前の \ は単なるエスケープです。


さて、要件として必要な駒がそろいました。
  • (list|index)(/|$) に該当しない文字列
  • [\w/\.]+ に該当する文字列
上記二つの条件を同時に満たすにはどうすればいいでしょうか。


ここで、ゼロ幅というのが役に立ちます。
ゼロ幅というのは、^ や $ と同じで、
なにか特定の文字のことを表すわけではなく、
位置だけを判別するもののことです。


ゼロ幅を活用すれば、正規表現置換の際に、
「~という条件で検索するが、置換対象には入れない」という使い方が可能になります。
^ や $ もそうですよね。
検索対象にはなりますが、置換対象にはなりません。

今回は、文字列 (またはパターン) をゼロ幅として検索します。

例えば、
sample.txt というファイル名があるとします。

txt の拡張子をもつファイルのファイル名だけを置換する場合、
拡張子は変えたくないので、 (\.txt) をゼロ幅で検索する必要があります。
また、ゼロ幅とは、 ^ や $ と同じで、位置だけを判別するものです。
このケースでは、拡張子の前までを置換対象として検索する必要があります。

特定の文字列の前までを置換対象にする場合は、
ゼロ幅の先読みを使用します。
書式は以下のようになります。

.+(?=\.txt)

こうすれば、任意の文字が 1 文字以上で .txt の前まで、という正規表現になります。
条件にマッチする部分の前まで、を表します。

逆に、ファイル名はそのままで、拡張子だけを置換する場合、

(?<=.+\.)[\w]+$

こうすれば、(半角英数字 1 文字以上 + ピリオド) の後ろから行末まで、という正規表現になります。
これは、後読みといいます。条件にマッチする部分の後ろから、を表します。

ゼロ幅の先読み、ゼロ幅の後読みのそれぞれに、
さらに、肯定表現、否定表現があります。
  • (?=[a-z]+)        // ゼロ幅の肯定的先読み - アルファベット小文字の後ろから
  • (?![a-z]+)        // ゼロ幅の否定的先読み - アルファベット小文字ではない文字の前から
  • (?<=[a-z]+)        // ゼロ幅の肯定的後読み - アルファベット小文字の前まで
  • (?<![a-z]+)        // ゼロ幅の否定的後読み - アルファベットの小文字ではない文字の後ろまで


さて、ここまでが、 ?! の部分の説明になります。

元々必要だった要件は、
index にも list にも相当しないディレクトリ名の前からを対象としますので、
ゼロ幅の否定的先読みを選択します。
よって、以下のようになります。

(?!(list|index)(/|$))


よって、URL の第一階層のディレクトリ名が index でも list でもなく、
なおかつ、英数字、 スラッシュ、 ピリオドで構成される文字列を
正規表現でマッチさせるためには、

^(?!(list|index)(/|$))[\w/\.]+

このような表記になるというわけです。

Zend_Controller_Router_Route_Regex などでも活用できそうです。

2009年2月28日土曜日

会社の朝礼で話したこと (1)

この世に偶然は存在しない。あるのは必然。
全ての現象は、成るべくして成りえたことであり、
確率によって分岐するものではありません。
プログラムと同じように、物事には必ず因果関係があります。


日常生活の事象にシュレーディンガーの猫は存在していません。
二つ以上の結果が同時に引き起こされることは
パラレルワールドでも存在していない限りありえません。
ですから、もしあの時こうしていたら
こうなっていたかもしれない、というように
過去にさかのぼってタイムパラドックスを考えても
あまり意味はないでしょう。


物でも人でも、全ての邂逅は一期一会だと思います。


今の自分は駄目だとか、10年前に戻ってやり直したいとか
思っている人は居ませんでしょうか。


きっとそういう人は、10年後になっても
今と同じように10年前に戻って
やりなおしたいと考えていることでしょう。


もしそういう人がいたら、こう考えて欲しい。


未来なら、今からやり直すことが出来る、と。
10年後か20年後か50年後の未来から、今、戻ってきたんだ、と。


それにさえ気づけば、無限に未来をやり直すことが出来ます。
20歳だろうと50歳だろうと関係ありません。


Time is Money (時は金なり) といいますが、
私は時間に価値があるとは思いません。
時間に対して、価値をつけるのも無くすのも、
全て自分次第だと思います。


本当に価値があるのは、
時間の価値を変えることの出来る、
あなた自身なのではないでしょうか。

2009年2月23日月曜日

お菓子

なんだか、お菓子のうわさが広まってきてますが…。
Lv 11 + HARD + AAA とか…私には無理ですね…。

AAA が取れた曲は最高で Lv 4 ですからねぇ。
DJ MAX の HARD モードのおかげで、
スコア力は若干上がったような気がします。

しかし、それでもまだ AAA に届く曲は、
全曲中の数曲程度ですからね…。

今まで A とか B が多かったのが、
AA と A が増えてきたので、上達はしているようですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まだまだ先は長いですねw


とりあえず、ですが、
EMP曲のフルコンボ数を増やしてみたいと思います。

現在は 39 曲ですが、何曲まで増やせるかなぁ…。
HAZARD もこの機会にやってみようっとw


2009年2月14日土曜日

DDR X 難易度別 曲目一覧

検索してみた感じ、難易度別で曲の一覧が載っているところが見つからなかったので、
公式サイトのデータを参考に自分で作ってみましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



Lv 9 - 10 あたりから、
クリア曲数を増やしていきたいと思います(つω`*)テヘ

2009年2月10日火曜日

Zend_Form_File の落とし穴

Zend_Form_Element で作成した file 要素を複数使用している状態で、
なおかつ Validator を使用すると、
ある条件下でこんなエラーが発生します。


Warning: basename() expects parameter 1 to be string, array given


どうやら、 file 要素の名前を、
  • image
  • image_thumbnail
のように命名しているとダメなようです。

  • image
  • imageThumbnail
のように camelCase 方式じゃないとだめみたいですね。

まぁ、落とし穴というか、原則変数名とかは camelCase 形式だと
Zend Framework のコーディング規約で定められていますので、
ちゃんと従わないといけないということですorz

2009年2月7日土曜日

beatmania IIDX EMPRESS MY BEST

コナミメンバーズサイトの IIDX EMPRESS の DJ Data で
MY BEST が見れるようになったので、
上位 50 曲を載せてみようかと思います。

1 位 Flash Back 90's (8回)

1 位 Fly Above (8回)

1 位 SOLITON BEAM (8回)

1 位 Turii ~Panta rhei~ (8回)

1 位 V2 (8回)

1 位 smooooch・∀・ (8回)

7 位 B4U(BEMANI FOR YOU MIX) (7回)

7 位 CaptivAte2~覚醒~ (7回)

7 位 NΦ CRIME (7回)

7 位 PSYCHE PLANET-GT (7回)

7 位 PunchLove仮面 (7回)

7 位 ミッドナイト堕天使 (7回)

7 位 天空脳番長危機十六連打 (7回)

14 位 ALL RIGHT (6回)

14 位 HOUSE NATION (6回)

14 位 Mind Mapping (6回)

14 位 Queen's Tragedy (6回)

14 位 naughty girl@Queen's Palace (6回)

14 位 山岡晃の「クイズ!家事都合!」 (6回)

14 位(6回)

21 位 ALL I NEED YOUR LOVE (5回)

21 位 BRIDAL FESTIVAL !!! (5回)

21 位 Cyber Force -DJ Yoshitaka Remix- (5回)

21 位 Go Beyond!! (5回)

21 位 HYPERION (5回)

21 位 I'm Screaming LOVE (5回)

21 位 MY FUTURE (5回)

21 位 Our Song (5回)

21 位 POWER DREAM (5回)

21 位 Secrets (5回)

21 位 THE SHINING POLARIS(kors k mix) (5回)

21 位 You'll say "Now!" (5回)

21 位 neogenesis (5回)

21 位 snow storm (5回)

21 位 thunder HOUSE NATION Remix (5回)

21 位 まほろば (5回)

21 位 ハリツヤランデヴー (5回)

21 位 凛として咲く花のごとく (5回)

39 位 Bahram Attack-猫叉Master Remix- (4回)

39 位 HIGH (4回)

39 位 INSERTiON (4回)

39 位 JEWELLERY STORM (4回)

39 位 Jack (4回)

39 位 Just a Little Smile (4回)

39 位 Monkey Dance '09 (4回)

39 位 ピアノ協奏曲第1番”蠍火” (4回)

47 位 3y3s (3回)

47 位 ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける- (3回)

47 位 Aurora (3回)

47 位 CROSSROAD (3回)

47 位 Close my Eyes for Me (3回)

47 位 PLASMA (3回)

47 位 Y&Co. is dead or alive (3回)

47 位 アタック NO.3 (3回)

47 位 少年A (3回)

47 位 鉄甲乙女-under the steel- (3回)


だいぶばらけてますねー…。
今はランプの付いていない曲を埋めていたりとかが多いので、
どうしてもこういう感じになるんでしょうね。

beat #free になれば、
実力アップに傾注して、特定の曲に偏ってくるんじゃないかと思います。

2009年2月5日木曜日

PSP-3000 カーニバル

新しく PSP-3000 の新色が、2009年3月5日に発売されるということで、
買いたいなー、と思いつつ、何色にしようかと迷っております…。


赤と、黄と、青と、緑と、で悩んでるんですよね…(全部かよ
どうしようかなぁ…

どれもカラフルで素晴らしいと思うんですが、
敢えて気になる点を挙げるとすれば…

赤は、色が少し暗い気がする…。なんというか少し重たい印象。
黄は、何となく安っぽいように見える…。
青は、とても無難な印象がある。綺麗なんだけど、特徴的ではない感じがする。
緑は、非常に落ち着き過ぎている気がする。


Amazon で予約して買おうかなー、とか思ってましたが、
現物を見てから考えることにします。

2009年2月3日火曜日

KONAMI vs PENTAVISION

コメントで、KONAMI の訴訟についてあったので、
ちょっとブログのエントリとしても書いてみたいと思います。

【簡単な経緯】
韓国で PENTAVISION 社から DJ MAX という音ゲーが誕生。(最初はオンラインゲーム)

先日のエントリを見てもらえれば分かる通り、
beatmania っぽいですね(´∀`;

ということで、KONAMI が PENTAVISION に対して訴訟。

↓ NEW!
PENTAVISION は「KONAMI の特許範囲は広すぎる」として、
「これを認めたら、演奏に合わせてダンスをするとか、
 多様なアクションを視覚的に見せてくれる国内外リズム・ダンスゲームの大部分が、
 コナミの特許を侵害したと言わせることになる」と
訴訟に対して徹底抗戦の姿勢を表した。




という感じです。
KONAMI の特許内容は、
「演奏の進行と連動してその音楽に合わせた演出操作をゲーム者に視覚的に指示する」
というものなので、
太鼓の達人や、リズム天国なんかも対象になるというわけなんですよね。
それはちょっと暴挙なんじゃないかと…。


EZ2DJ という韓国産アーケード音楽ゲームもありますが、
それに関しては、筐体からしてbeatmania にそっくりだったので、(スクラッチ+5鍵盤)
訴訟してもいいとは思いますが、
今回のは「KONAMI ちょっとやりすぎ」ってのが
私の正直な感想です。

DJ MAX は、ロングノートやアナログノート、
FEVER ゲージや MAX スコアなど、
至る点で beatmania とは差異がありますから、
例えるなら、マリオ作った人がカービィ訴えたりとか、
ドラクエ作った人がポケモン訴えたりとか、
そんなレベルだと思うんですよね。


まぁでも、Wii の特許侵害とか見てると、
特許の世界ってそんなもんなんだろうなー、とは思うんですけどね…。
ある程度は仕方ないことなのかも。

Ache氏のシンボル盗作とか、
 Rex氏に関する楽曲の記載についてとか、
 Bermei氏の楽曲を勝手に使用されたとか、(多いのぅ…)
 そういう PENTAVISION の運営とかに関してはまた別問題…。
 これには、少なからず韓国人のファンも呆れているようで…。)


DJ MAX 大好きなんですけどねー。
もちろん beatmaniaIIDX も大好きですが。
(BGAに関しては DJ MAX の方が圧倒的にレベル高いですしねw)



とかなんとかゴタゴタが起こっている裏で
EZ2DJ がオンラインサービス開始、というw
大丈夫なんでしょうかw
(公式サイトのイラストがパンヤの絵師と同じように見えるけど…)


そう言えば、久しぶりに韓国版メイプルをちょっとプレイしてみたので、
また、近いうちに報告いたします。

2009年1月31日土曜日

DJ Max Trilogy

DJ Max Trilogy の動画を撮ってみました!

なかなか綺麗に撮れているんじゃないかと思いますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ





光回線のかたには、HD画質で見ていただくほうがお勧めですw



Oblivion いいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
クラシックとか好きだからこういう系の曲は
すごく琴線に触れる…。

PSP の DJ Max Portable 系列でも、
Remote Joy を駆使して動画撮ってみようかなー。


あ、もう一曲撮ってみました。
WHITE BLUE です。
ノスタルジックな感じが素敵です。
譜面もなかなか綺麗ですしねー。



HD 画質はこちら。


ところで、Trilogy の 5 KEY がどうもうまく出来ません><
6 KEY の方がスコア高いし…。
PSP だと 5 KEY でも普通に出来たのになぁ…。

このままだと 7 KEY が心配ですw (まだ出現してませんが…)